対象:会員および一般
速報発信者;國貞雄治(北海道大学)
日本表面真空学会の皆様
2019年10月31日(木) (日本表面真空学会学術講演会の翌日)に,物質・材料研究機構にて第2回日本表面真空学会若手研究会を開催いたします.
本研究会では表面・真空科学に関する幅広い研究テーマについて取り上げ,大学院生や若手研究者間の交流・情報交換を図ることを主たる目的としています.講演時間20分+質疑応答40分という形式を取っており,専門分野外のテーマでも質問しやすい雰囲気が特徴ですので,研究を始めて日が浅い学生の方にもお勧めです.
参加費無料,聴講のみであれば事前登録不要ですので,お時間がございましたらお気軽にお越し下さい.
事前登録された方へは予習用のスライドをお渡ししますので,事前登録をお勧めいたします.
貴職場および関係の方々やお知り合いの方々に本研究会への参加をご勧誘いただきたく、ご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます.
研究会情報及び参加登録へのリンク:
https://sites.google.com/site/ysurfscisem/
*****以下プログラム詳細*****
第2回日本表面真空学会若手部会研究会
(合同開催:放射光学会若手有志研究会)
会場 :物質・材料機構 千現地区
日程 : 2019年10月31日(木)
主催:日本表面真空学会 若手部会
共催:物質・材料機構 先端材料解析研究拠点
参加登録費 : 無料 (懇親会費は除く)
ポスター発表・懇親会申込締切:2019年10月13日(日)
参加申込締切:当日(飛び入り参加も可能ですが,事前登録して頂けると助かります)
講演プログラム(仮題,20分講演+40分質疑応答)
10:00-10:10 開会の挨拶
10:10-11:10 桑原真人(名古屋大学)
「高い縮退度を有する超短パルス電子線による顕微分析手法の開発」
11:20-12:20 乙部智仁(量子科学技術研究開発機構)
「高強度極短パルスレーザーによる物質の非線形・非平衡状態生成に関する理論研究」
<昼食休憩>
13:20-14:20 日隈聡士(産業技術総合研究所)
「ゼロエミッションを志向したアンモニア燃焼触媒の開発」
14:30-15:30 一色弘成(東京大学)
「界面を用いたスピン流-電流相互変換」
15:40-16:10 企画講演 小川修一(東北大学)
「東北次世代放射光施設の紹介」
16:10-18:00 ポスターセッション
18:00 閉会の挨拶
懇親会
お問合せ先:第2回日本表面真空学会若手部会研究会運営委員
ysurfscisem@gmail.com
*******************
日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email: